
文化施設
能美ふるさとミュージアム
竣工 | 2020年 1月 |
---|---|
分類 | 文化施設 |
所在地 | 石川県能美市寺井町 |
規模 | 鉄筋コンクリート造 地上1階 |
受賞 | 第49回いしかわインテリアデザイン賞2021 石川県建築士事務所協会長賞 |
能美市の文化・教育施設が集中する和田山のふもとに建つ、「屋外ミュージアム能美市」の玄関口となる博物館です。
建物は高さを抑えた平屋建ての博物館棟を山裾に平行に配置する計画とし、和田山の稜線を活かします。また、建物の正面側に六鈴鏡を模した6角形の体験棟(体験室・屋外体験広場)を配置し、博物館のにぎわいがまちから見える計画とします。
博物館棟は和田山を借景とした展示通路を中心にテーマ展示室を配置しています。北川管理道路に面して管理・研究所室を集約しています。それらに挟まれた建物中央部に収蔵庫を配置し、安定した温熱湿度環境の中で重要資料を保管します。
体験棟と博物館棟をつなぐエントランスは高天井のこもれびの入る明るい空間としています。
外装は黒色せっ器質タイルをベースに、能美産の建材(CLTパネル・大断面集成材・インターロッキングetc)を多用し、和田山の緑に映える親しみやすい施設としました。