- 竣 工
- 2010年
- 規 模
- 鉄筋コンクリート造 小屋組鉄骨造 地上2階
- 受 賞
- 第37回石川県デザイン展 石川建築設計監理協会会長賞
第12回石川県バリアフリー社会推進賞 優秀賞
第17回いしかわ景観賞 景観審議会会長表彰 - 備 考
- 設計プロポーザル最優秀案
設計主旨
当計画は、地域の中核として地域に根ざした小学校を提案し、プロポーザルコンペにて採択されました。 白山市美川地区は、祭事「おかえり祭り」によって人々が結ばれ、町の活力が生み出されている伝統的な港町です。 美川にある学校は美川らしく、そんな想いから祭りの主役である「台車」の収納庫が立ち並ぶ、 壮観な風景をエレベーションのグランドデザインとしてイメージしています。 また、港町にふさわしい景観や建設地の旧御倉所のあった歴史など、この土地に建つ意味を踏まえた切妻屋根の赤レンガの外観としています。
児童を取り巻く教育環境は、少しでも伸びやかで健康的に毎日が過ごせるように、木や光、風といった自然を感じる素材を生かし、 子ども達の心をつくる場となるよう計画しています。 また、創造力や感性を養う環境として、柔らかく子ども達を包みリズミカルに空間を繋ぐ、軽快で優しい意匠を心がけた建築デザインとしています。
地域を愛する気持ちを育む学校として、地域利用がしやすい諸室構成、地域の特徴をモチーフとしたデザイン、 地域を学ぶコーナーづくりなど、長く愛し続けられる学校となるよう配慮しています。